リサイクルトナー
ベスト品質へのこだわり
当店ではKYOCERA(京セラ)製のリサイクルトナーの品質にこだわり、高品質かつ低価格の商品をご提供しております。
皆様にご安心してご利用いただくために、KYOCERA(京セラ)製のリサイクルトナーの厳格な品質管理をしている団体に加盟しているリサイクルメーカーの製品を選定しております。
当店から出荷するKYOCERA(京セラ)製のリサイクルトナーのほとんどの製品がリサイクルトナー主要団体の「日本カートリッジリサイクル工業会(AJCR)」加盟メーカーの製品です。
日本カートリッジリサイクル工業会とは
日本カートリッジリサイクル工業会は、リサイクルトナーカートリッジ事業を展開するメーカーや関連企業によって創設され、2014年4月に、一般社団法人として設立された団体。リサイクルトナーを利用するユーザーの方がに対し、環境と品質を保証する”E&Qマーク”を独自に創り、高いリサイクルトナー品質を保証しています。また、E&Qマークは官公庁のリサイクルトナーの入札条件に採用されるなど、公的にも高い評価・基準を得ています。
印字品質について
完成したKYOCERA(京セラ)製のリサイクルトナーの印字品質についても、厳格な審査を経た製品のみを出荷しています。世界規格となるSTMC(StandardizedTest Methods Committee)に準拠したレベルの高い印字品質を実現しています。
STMC
(Standardized Test Methods Committee)とは
STMCとは、世界で唯一リサイクルトナーカートリッジの品質基準やテスト方法を定めた基準の事です。主にリサイクルトナーの品質基準やテスト方法などをとりまとめています。STMCが定めた品質テストをクリアすることで、リサイクルメーカーにSTMCの認可が与えられます。
その他の品質基準
KYOCERA(京セラ)製のリサイクルトナーは上記品質基準の他にも、環境負荷の低減(ISO14001)や、国際的な品質マネジメントシステム(ISO9001)などの品質基準もクリアした製品をお届けしております。
ISO14001とは
製品及びサービスの環境負荷の低減といった環境パフォーマンスの改善を実施する仕組みが継続的に運用されるシステム(環境マネジメントシステム)を構築するために要求される規格です。
ISO9001とは
製品やサービスの品質保証を通じて組織の顧客や市場のニーズに応えるために活用できる品質マネジメントシステムの国際規格です。
リサイクルトナーが届くまで
リサイクルトナーは以下のような流れで製造され、お客様のお手元に届きます。
リサイクルトナーは環境へもやさしい
KYOCERA(京セラ)製のリサイクルトナーを利用することで環境活動にも参加することが可能です。KYOCERA(京セラ)製のリサイクルトナーを利用することでCo2排出量の削減、資源の再利用など地球にやさしい活動に貢献できます。KYOCERA(京セラ)製のリサイクルトナー1本につき、Co2排出量を3.4kg削減することが可能で、持続可能な社会の実現に大きく寄与することができます。
トナーカートリッジ全体における
リサイクル品の市場
リサイクル品市場は、トナーカートリッジ全体の23%もの割合を占めています(2018年度)。年間のトナーカートリッジ流通量 約2150万本のうち495万本がリサイクルトナーということになります。
KYOCERA(京セラ)製のリサイクルトナーの
メリット・デメリット
KYOCERA(京セラ)製のリサイクルトナーのメリット
KYOCERA(京セラ)製のリサイクルトナーのメリットは、なんといっても純正品と比べた圧倒的な価格差にあります。KYOCERA(京セラ)製の純正品の販売価格に比べて10分の1の価格の商品も数多く存在します。毎月1本はトナーを交換する企業であれば年間何十万円ものコスト削減を図ることができます。
KYOCERA(京セラ)製のリサイクルトナーのデメリット
KYOCERA(京セラ)製のリサイクルトナーには多くのメリットがありますが、残念ながらデメリットも存在します。主なデメリットとしてはKYOCERA(京セラ)製の純正トナーよりも不具合が起こる割合が若干多いことです。不具合率が上がってしまう要因としては、トナーカートリッジのパーツの再利用をしている関係で、パーツの摩耗具合により不具合を起こす確率がわずかにあがります。万が一不具合(印字トラブルやICチップエラー)が起こったとしても、トナーを交換するだけで不具合が解消いたします。当店のトナーには1年保証がついているので、トナーの無償交換で対応可能で安心です。※純正品でも一定の不具合は起こります。
保証・サポート体制について
当店でお買い上げのKYOCERA(京セラ)商品はすべて【1年保証】がついています。万が一のトラブル時にはカートリッジの交換・修理対応など、手厚いサポートで対応いたします。万が一トラブル・不具合が起こった際には以下サポートセンターまでお気軽にご相談ください。
当店サポートセンター
Tel:03-5829-9230 / email:info@btoner.jp
もし不具合が起こったら
万が一、ICチップエラーや印字不良などの初期トラブルが起こった場合、
こちらのトラブルシューティングをご確認ください。トラブルシューティングでも症状が治らない場合、こちらのフォーム、もしくは03-5829-9230までご連絡をいただければ、代替品の手配を行います。